今日は学園祭の代休。朝ものんびりしてたのですが、突然の地震です。
というか、地震も停電も基本的には突然ですよね(>_<)
地震はそれほどでもなく、すぐ収まったのでよかったのですが、停電には参りました。
ちょうど近くのスーパーで買い物をしていて、カートに山積みの品物をレジに持っていったその時です。
店内の電気のほとんどが消えました。
平日の午後だったので、買い物客はそれほど多くはなかったのですが、もちろんレジは稼働しません。
何分間か店員さんたちが対応していましたが、どうもこのお店だけでなく地域一帯が停電しているらしいので、復旧作業ができないようです。
このままだと自分の買い物もですが、店内の冷凍や冷蔵の食品が大変なことになるな、と思い始めました。
しばらく待ちましたが、結局解消しそうもなく、カートの品物を預けて家に戻ります。
帰りの道路でも、ところどころ信号が消えていて、警官や、学校の近くでは先生たちが、交差点で交通整理してました。
遠くで雷が鳴っていたり、雨上がりの曇り空が急に晴れ上がったり、何か不穏な感じの中、まったく買い物も出来ず。
家に帰ってまず、冷凍庫の中から食品を出します。今のうちに使えるものは使ってしまおうと。
電気がないので使えるのは水道とガスだけ。それでできることをやる以外ないですからね。
停電は数十分後に復旧しました。これといった被害はありませんでしたが、こういうことが身近にあると、防災の意識は本当に大切だと思わされますね。
防災用品を備えたり、連絡先を確認したり、いざという時のシュミレーションをしておいたり…
いや、それよりいざとなったら長い距離を歩ける脚力が大事かな、と都合よく考えてしまいましたが(^_^;)
最近のコメント