久しぶりに弟と2人で飲もうということで、昭和町にある居酒屋、「ぐらがら」に行きました。

年末に行ったときに美味しかったのと、弟の家から割と近いということ、それと1,000円クーポンをもらっていたのが理由です^ ^
それに人気の「1月限定メニュー ~旬の黒トリュフたっぷり~とろっとろ煮込みスペアリブ」が無料でサービスされるというので、それも楽しみでした。

ここの看板メニューの串焼きは外せません。



料理も美味しいのですが、特筆すべきはお酒のラインアップです。
たとえばビールは、

「八ヶ岳BEER」の1杯目専用生ビール。爽やかです。
日本酒や焼酎など、詳しくはお店のHPを見ていただくことにして、この時いただいたワインです。
せっかくなので2人とも今まで飲んだことのない高級ワインを注文しました。


ラ・フロレット ハナミズキ・ブラン 750m甲州市収穫甲州種100% 白/やや辛口
丁寧に収穫した完熟甲州種を除梗した後、マセラシオンにより甲州種が持つ果実本来の味わいを最大限に引き出しています。葡萄果に付着している野生酵母で低温発酵後、丹念なバトナージュにより豊かな香り、奥行きある味わいのワインに仕上げました。ミネラルたっぷりの優しいおいしさをどうぞお楽しみ下さい。
http://web.okunota.com/
ワイングラスも薄口のスペシャルなグラスにしてくれました^ ^
調子に乗って赤ワインも。


https://www.winery.or.jp/wine-search/244/
これはおいしいね、と2人で2本、しっかり空けてしまいました。
ここは食材もお酒も県産のものにこだわっていて、それもなかなか他では飲めないようなものも揃ってます。
ただそれだけにワインも用意してあるのが各1〜2本しかないそうで、最初に指名したワインはちょうど昨夜出てしまったらしいです。
それにしても普通に購入できたとして、2本で5,000円以上するワイン。いくらクーポンがあっても、ちょっと思い切りすぎました(^_^;)
ただ山梨はフルーツだけじゃないですね。野菜やお肉、加えてお酒の豊富さと質の高さを改めて知ることが出来ました。
またクーポンをもらったので、違うワインを飲みに行きたくなるかもしれません^_^
最近のコメント