「不安」は「希望」です

ココロ

ブログのタイトルについてです。

59歳ともなれば、もう人生の下り坂に差し掛かっている時期ですよね、一般的には。

会社勤めや公務員なら定年。年金もしばらく出ないとなれば、まだ働かなければなりません。

が、再雇用や再就職できるかどうかの問題もあり、おそらく年収は大幅に下がります。

仕事や収入のことだけでなく、子どものこと、親のことなど、家庭の問題もありますよね。

順風満帆な人の方が少なくて、みんな何かしら不安を抱えて生きているんだと思います。

なのに、「希望」しかないって?

いえ、数えれば不安だらけですよ(^_^;)

成人したからといって、子どもがこれからどうなるのか、親の病気や介護問題が出たらどうするのか、経済的にやっていけるのか、自分の健康だっていつどうなるか分からない…

でもそれって、心配してどうなるものでもありませんよね。

もちろんある程度の想定をして、いろんな形でそれに備えるのは大事なことです。

でもそれもキリがありませんよね。

よく老後の資金として◯千万くらいは必要とか言われますが、そんなに用意できないし、そもそもそれで絶対大丈夫なのか?

そう考えると、その不安って、「ある」んじゃなくて、「わざわざ作り出してる」ものとも言えるんじゃないでしょうか。

それとこう考えたらどうでしょう。

たとえば受験のとき、「もし合格しなかったらどうしよう」は不安です。

でも単純に「合格したい。したらいいな」は希望ですよね。

で、そのために頑張って努力するんですよね。

「不安」と「希望」は、実は同じで、表と裏なんです。

だったらより楽しくて、前向きになれる方がいいに決まってます。

「希望しかない」はそういう意味なんですが、そうは言っても簡単に見方を切り替えられたわけではありません。

それは、ある人との出会いがあったから。

始まりは、いつも偶然です。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で