「Googleフォーム」を作ってみました

SDGs

この3月に、「2030SDGsカードゲーム体験会」を生徒対象で実施することになりました。

と言っても、公認ファシリテーターにならなければ会は開けません。講習会は来週ですので、まだ(仮)資格さえないのですが、まあ見込みということで(笑)

SDGsもだいぶ認知されてきたとはいえ、個人差や地域差はかなりありますね。特に地方では、まだまだ、という感じがします。

実は先日、「SDGs de 地方創生カードゲーム」の体験会を生徒に呼び掛けてみたのですが、希望者はゼロ。

SDGsをまったく知らない、関心がない、ということはないはずですが、生徒も部活や課題で忙しくて、2時間も拘束されるとなると二の足を踏むのでしょうね。

「地方創生」というテーマもまだ1・2年生には遠いのかな。

今回はきちんと時間割の中に組み込んでもらって、1年生全員を対象に行えるようにしてもらったので、参加者の満足度を上げ、SDGsを「自分ごと」にしてもらえるようにすることが大事です。

それと、せっかくの機会をいただいたので、他校の先生にも呼び掛けてみることにしました。

文字がかなりズレてますが…

慣れていないので、このチラシを作るのもかなり時間がかかりました。

画像を選んで入れたり、レイアウトを何度も直してなどですが、なかなか満足のいくものは出来ませんね。

それと、今回はじめて「申し込みフォーム」なるものを作ってみました。

参加申し込みを電話で受けるのはお互いに手間だし、メールはアドレス入力など相手側の負担になります。

そこで思いついたのが無料の申し込みフォームを使うこと。となれば先日Facebookで送られてきた「Googleフォーム」がよさそうです。

いろんなサイトから情報を仕入れながらやってみました。

できるだけ回答項目を減らそうと思っていたこともあり、このフォームは比較的早くできました!

使ってみると、いろいろなメリットにも気が付きました。たとえば、

アプリをインストールしなくても、ブラウザ上で作ることができるため、ネット環境さえ整っていればすぐに作れます。保存の手間もありません。

それに入力された回答は自動で集計され、しかも棒グラフや円グラフで分かりやすく可視化されます。

回答結果はリアルタイムで更新されるので、万が一人数が増えすぎた場合などに速やかな対応が可能です。

あとは作ったフォームのURLをコピーし、QRコードに変換してチラシに貼ればOK。これも何となくできました。

いや、何でもはじめてのことが出来ると、なんだかうれしいものですね。心配なのは、せっかく作ったフォームが、だれからも使われないで終わることくらいでしょうか(;^_^

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で